いざ、出陣!恋戦 第二幕 ~越後・甲斐編~ 感想
Category乙女ゲー感想
前にロゼさんから出たものに比べて短かった気がします。
結構前の記憶なのでもしかしたら勘違いかもしれませんが。
元々第二幕の方が短かったのか、ロゼさんが付け足したのかは分かりませんが……。
あと絵も前回の方がキレイだった気が…
思い出補正なんでしょうか?
でも前回はこんな事思わなかったんですが、今回はなんか物足りないんですよね。
ここが悪い!って具体的に思い浮かばないんですけどなんかちょっと期待してたのと違うんです。
キャラクター全員が恋愛脳なのも……(;´Д`)
乙女ゲーなのでそれでも良いとは思うんですけど、その部分がキャラクターの魅力を消しちゃうと言うか……
華姫と恋に落ちない他キャラルートの方が格好いいんですよね。
そしてスチルが越後編、甲斐編両方揃えないとコンプ出来ない仕組みはちょっと酷いんじゃないかと思います。
両方揃える事前提なら最初からセットで出せば良かったと思うんですけど。
越後編、甲斐編両方セットにして普通のPSPソフトの値段(通常版が6000円くらいで豪華版が8000円くらい)が適正価格なんじゃないかと思います。
攻略キャラ5人で通常版5000円だから1ルート千円ですよね?この短さで一人千円は高いです。
以下キャラクターの個別感想です。
ネタバレも含まれますのでご注意ください。
――甲斐編キャラクタ――
そして越後編からプレイした私は最初あまり良い印象を持っていませんでした。
小次郎とかがしきりにあいつは腹黒い(要約)と言ってくるんですが、越後編からプレイしたからそもそも初めから優しいなんて思ってないから\(^o^)/♥
腹黒とか、裏の顔があるキャラって多いですが、それって最初から分かってたら面白さ半減しませんか?
コルダで柚木先輩が突如豹変した時のあの衝撃……
幸村は公式にも書いてあるもの、裏があるって!
もっと上手く隠せよ!みんな柚木先輩を見習って!!
なんて素直でいい子なんだろう。
口が悪いから他の人のルートではちょっとやな感じなんですけど、佐助ルートではホント良い子なんです。
そして文が可愛い!!
ひらがなで一生懸命書いてる感がひしひしと伝わって来ます。
小学生より酷いんですけどね、片言すぎて。でもそれが良かったです。
それはきちんとした教育を受けていたからなんですね。
波乱万丈の人生だけどこの時代こんな人は珍しく無かったんでしょうね。
誰か一人くらいまともな武将はいないのか!と思いますがそんなのがこの中に混ざったら明らかに浮きますねw
女の人には全く興味のない高坂が華姫の事が好きになって~という感じのルートだったのですが、やっぱり信玄様の事は大好きで、一番のライバルは信玄様なんじゃ…
武田信玄だと思わなければ可愛くて良かったです。
他のキャラクターにも言える事なのですが、せっかくの武将と言う設定が全く生きておらずむしろ足枷にしかなっていない気がします。
武将だと思うと……(;´д`)
――越後編キャラクタ――
史実に忠実に作ってるっていうならまだ分からなくないですが、このゲームに必要無くないですか?
ちょっとしか出てこないし、実際は妻だったのに思いっきり当て馬の可哀想なだけのキャラになってます。
華姫は一応船さんに遠慮はするのですが、それだけで好きな人に許嫁が居るせつなさとかがこっちには伝わって来ません。なんのスパイスにもなってないのに船さん出す必要あります?
兼続は華姫に一目ぼれでず~っと華姫に夢中なんですよ。あっさりと謙信様よりも華姫を選ぶ程に!!
船さんが可哀想で、兼続ちょっと酷くない?って思ってしまいました。
(;´Д`)
別にどこでだって生きていけるついて来い!って感じなのも……それって駄目男ですよね?
こんな弟欲しいです!!
懐いて来るんだけど犬っぽくはなくて、不器用だけど素直!
認められたい!と頑張るも騙されたりするちょっとおバカさんなんですけどね。
老いらくの恋なんて言われるしww
頭は良いけど女心はこれっぽっちも理解できていない所もなんか可愛いです。
でもあの見た目というか髪型がちょっと苦手です(>_<)
にんじん食べれないとか言って兼続に世話を焼かれてるんですけど本当はちゃんと兼続よりも大人。
華姫を奪い返しに来るところなんてとても素敵でした(≧∀≦*)
大体同じ時期に出た下天FDと時代と声優さんが被るんですが、比べるとこちらがちょっとお粗末……
もう少し色んな所を丁寧に作って欲しかったです。
あと、今回小次郎は攻略出来ないんですが、おまけの小次郎の小話?が結構良かったです(●≧艸≦)
結構前の記憶なのでもしかしたら勘違いかもしれませんが。
元々第二幕の方が短かったのか、ロゼさんが付け足したのかは分かりませんが……。
あと絵も前回の方がキレイだった気が…
思い出補正なんでしょうか?
でも前回はこんな事思わなかったんですが、今回はなんか物足りないんですよね。
ここが悪い!って具体的に思い浮かばないんですけどなんかちょっと期待してたのと違うんです。
キャラクター全員が恋愛脳なのも……(;´Д`)
乙女ゲーなのでそれでも良いとは思うんですけど、その部分がキャラクターの魅力を消しちゃうと言うか……
華姫と恋に落ちない他キャラルートの方が格好いいんですよね。
そしてスチルが越後編、甲斐編両方揃えないとコンプ出来ない仕組みはちょっと酷いんじゃないかと思います。
両方揃える事前提なら最初からセットで出せば良かったと思うんですけど。
越後編、甲斐編両方セットにして普通のPSPソフトの値段(通常版が6000円くらいで豪華版が8000円くらい)が適正価格なんじゃないかと思います。
攻略キャラ5人で通常版5000円だから1ルート千円ですよね?この短さで一人千円は高いです。


ネタバレも含まれますのでご注意ください。
――甲斐編キャラクタ――
真田幸村
越後編にもちょっと登場します。そして越後編からプレイした私は最初あまり良い印象を持っていませんでした。
小次郎とかがしきりにあいつは腹黒い(要約)と言ってくるんですが、越後編からプレイしたからそもそも初めから優しいなんて思ってないから\(^o^)/♥
腹黒とか、裏の顔があるキャラって多いですが、それって最初から分かってたら面白さ半減しませんか?
コルダで柚木先輩が突如豹変した時のあの衝撃……
幸村は公式にも書いてあるもの、裏があるって!
もっと上手く隠せよ!みんな柚木先輩を見習って!!
猿飛佐助
一番興味無かったんですけどプレイ後には一番好きになってました。なんて素直でいい子なんだろう。
口が悪いから他の人のルートではちょっとやな感じなんですけど、佐助ルートではホント良い子なんです。
そして文が可愛い!!
ひらがなで一生懸命書いてる感がひしひしと伝わって来ます。
小学生より酷いんですけどね、片言すぎて。でもそれが良かったです。
霧隠才蔵
佐助の文がひらがなだらけなのに対して才蔵の手紙は漢字がふんだんに使用されているし、きちんと文章になっています。それはきちんとした教育を受けていたからなんですね。
波乱万丈の人生だけどこの時代こんな人は珍しく無かったんでしょうね。
高坂昌信
信玄様のストーカー誰か一人くらいまともな武将はいないのか!と思いますがそんなのがこの中に混ざったら明らかに浮きますねw
女の人には全く興味のない高坂が華姫の事が好きになって~という感じのルートだったのですが、やっぱり信玄様の事は大好きで、一番のライバルは信玄様なんじゃ…
武田信玄
怒りっぽくって我侭で暴君。武田信玄だと思わなければ可愛くて良かったです。
他のキャラクターにも言える事なのですが、せっかくの武将と言う設定が全く生きておらずむしろ足枷にしかなっていない気がします。
武将だと思うと……(;´д`)
――越後編キャラクタ――
直江兼続
好きなルートですが、船さん(こう書くとサザエさんのふねさんみたいだけど)出す必要あります?史実に忠実に作ってるっていうならまだ分からなくないですが、このゲームに必要無くないですか?
ちょっとしか出てこないし、実際は妻だったのに思いっきり当て馬の可哀想なだけのキャラになってます。
華姫は一応船さんに遠慮はするのですが、それだけで好きな人に許嫁が居るせつなさとかがこっちには伝わって来ません。なんのスパイスにもなってないのに船さん出す必要あります?
兼続は華姫に一目ぼれでず~っと華姫に夢中なんですよ。あっさりと謙信様よりも華姫を選ぶ程に!!
船さんが可哀想で、兼続ちょっと酷くない?って思ってしまいました。
前田慶次
自由人なので、いつでも華姫を優先させます。だって好きだから!(;´Д`)
別にどこでだって生きていけるついて来い!って感じなのも……それって駄目男ですよね?
長尾景勝(上杉景勝)
かわいい~!!こんな弟欲しいです!!
懐いて来るんだけど犬っぽくはなくて、不器用だけど素直!
認められたい!と頑張るも騙されたりするちょっとおバカさんなんですけどね。
宇佐美定満
若年寄w老いらくの恋なんて言われるしww
頭は良いけど女心はこれっぽっちも理解できていない所もなんか可愛いです。
でもあの見た目というか髪型がちょっと苦手です(>_<)
長尾景虎(上杉謙信)
なんかチャーミングな人ですwにんじん食べれないとか言って兼続に世話を焼かれてるんですけど本当はちゃんと兼続よりも大人。
華姫を奪い返しに来るところなんてとても素敵でした(≧∀≦*)
大体同じ時期に出た下天FDと時代と声優さんが被るんですが、比べるとこちらがちょっとお粗末……
もう少し色んな所を丁寧に作って欲しかったです。
あと、今回小次郎は攻略出来ないんですが、おまけの小次郎の小話?が結構良かったです(●≧艸≦)
最終更新日-0001-11-30