剣が君 百夜綴り 選択肢一覧 攻略
Category剣が君 百夜綴り
※各キャラ、しおりを10枚あつめると絵草紙が解放されます。
辞書はその選択肢を選ばないと回収出来ないもののみ書いてあるつもりですが他で回収出来るものもあるかもしれません。
全てのおまけを解放するのに必要な勾玉は980個です。勾玉を5個ずつ回収していき進めればあまるくらい貯まると思います。所持出来る最大数は999個です。
辞書はその選択肢を選ばないと回収出来ないもののみ書いてあるつもりですが他で回収出来るものもあるかもしれません。
全てのおまけを解放するのに必要な勾玉は980個です。勾玉を5個ずつ回収していき進めればあまるくらい貯まると思います。所持出来る最大数は999個です。
| ◆天竺葵の書 | |||
|---|---|---|---|
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九丸 | 1 | ||
| 実彰 | 1 | ||
| 縁 | 1 | ||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 鈴懸 | 三島暦 | 1 | |
| 螢 | 1 | ||
| 左京 | 1 | ||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九丸 | 矢立 | 2 | |
| 実彰 | 2 | ||
| 縁 | 脚絆 | 2 | |
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 螢 | 2 | ||
| 左京 | 2 | ||
| 鈴懸 | 2 | ||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九丸(スチルあり) | 3 | ||
| 螢 | 3 | ||
| 実彰 | 3 | ||
| 縁 | 3 | ||
| 左京 | 3 | ||
| 鈴懸 | 3 | ||
| ◆山茶花の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 言い返す | |||
| じっと我慢する | +2 | ||
| 父様を見つめる | +5 | ||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九丸 | 4 | ||
| 縁(スチルあり) | 4 | ||
| 左京 | 4 | ||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 今怪しい男が | +5 | ||
| なんでもありません | |||
| 出番かもしれません | +2 | ||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 螢 | 4 | ||
| 実彰 | 4 | ||
| 鈴懸 | 4 | ||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| どうして邪魔をするの | +2 | ||
| 酷すぎます | |||
| 料理の味で競って | +5 | ||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| お力になれるでしょうか | +5 | ||
| 番付で勝てたのは偶然です | +2 | ||
| (父様がなんて言うか…) | |||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九丸→香夜or縁 | 5 | ||
| 螢→香夜or実彰 | 5 | ||
| 実彰→香夜or左京 | 5 | ||
| 縁→香夜or鈴懸 | 5 | ||
| 左京→香夜or螢 | 5 | ||
| 鈴懸→香夜or九十九 | 5 | ||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 柳生様を見つめる | +2 | ||
| お供の方に話しかける | |||
| お殿様に料理を勧める | +5 | ||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九丸 | 6 | ||
| 螢 | 飴細工 | 6 | |
| 実彰 | 筮竹 | 6 | |
| 縁 | 6 | ||
| 左京 | 6 | ||
| 鈴懸 | 6 | ||
| 香夜 | |||
| ◆桜の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 出かけた場所 | |||
| 診療所について | +5 | ||
| 高尾のこと | +2 | ||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 螢さんのお仕事だからこそ | +5 | ||
| 私にも関係があります | +2 | ||
| 黒羽さんが心配 | |||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 話してくれて嬉しいです | +5 | ||
| ありがとうございます | +2 | ||
| 気にしないでください | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 螢 | 7 | ||
| 実彰 | 7 | ||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 私が行きます | +5 | ||
| その間私は…… | |||
| 父様が心配 | +2 | ||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 縁 | 7 | ||
| 鈴懸 | 7 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| どうして一人で? | |||
| 怪我の治療だけでも | +2 | ||
| わかりました | +5 | ||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九 | 7 | ||
| 左京 | 7 | ||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| ありがとうございます | +5 | ||
| このままでいてもいいですか | |||
| ごめんなさい | +2 | ||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九 | 8 | ||
| 螢 | 8 | ||
| 実彰 | 8 | ||
| 縁 | 8 | ||
| 左京 | 8 | ||
| 鈴懸 | 8 | ||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 沢山持ち帰れそう(九) | +5 | ||
| ここは穴場なんです(実) | +5 | ||
| いっぱい料理に使える(鈴) | ぬらりひょん | +5 | |
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九 | 9 | ||
| 実彰 | 9 | ||
| 鈴懸 | 9 | ||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 他のお店にしますか?(左) | +5 | ||
| それほど人気なのですね(縁) | +5 | ||
| 楽しみになってきました(螢) | +5 | ||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 螢 | 9 | ||
| 縁 | 9 | ||
| 左京 | 9 | ||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| ありがとうございます | +2 | ||
| ご迷惑をお掛けします | |||
| 怪我はありませんか | +5 | ||
| この後は好きなように進め、最後にしおりが回収出来る。 | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 信じています | +5 | ||
| 危険です | +2 | ||
| 私も手伝います | |||
| この後は好きなように進め、最後にしおりが回収出来る。 | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| すごいです | |||
| でもどうして? | 士官 | +2 | |
| 驚きました | +5 | ||
| この後は好きなように進め、最後にしおりが回収出来る。 | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 迷惑じゃありません | +5 | ||
| 顔に出ていましたか? | |||
| 謝らないでください | +2 | ||
| この後は好きなように進め、最後にしおりが回収出来る。 | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 左京さんが危ない | +2 | ||
| 私も行きます | |||
| わかりました | +5 | ||
| この後は好きなように進め、最後にしおりが回収出来る。 | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| やっぱり逃げなきゃ | |||
| 何が起きているの? | +2 | ||
| 食い止めなくちゃ | +5 | ||
| この後は好きなように進め、最後にしおりが回収出来る。 | |||
| ◆彼岸花の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 気をつけます | +5 | ||
| 心配しないでください | |||
| ありがとうございます | +2 | ||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| つまらないな | |||
| 臆病な奴だ | +5 | ||
| 構うことはないか | +2 | ||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| すまなかった | |||
| 行かないでくれ | +5 | ||
| 少し話がしたい | +2 | ||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| どうしても行くの? | +5 | ||
| いったい誰が? | |||
| 会いにいきたい? | +2 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 心配しないでくれ | +5 | ||
| 気のせいだろう | +2 | ||
| そんなに悪いか? | |||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| もう一度いくぞ | |||
| 立派なもんだ | +5 | ||
| 寂しいか? | +2 | ||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 必ずなれる | +5 | ||
| 修行が必要だ | +2 | ||
| いい志だ | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| (今は信じよう) | +5 | ||
| 金四郎さんなら平気よね? | |||
| 若旦那さん大丈夫かな | +2 | ||
| ◆山吹の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| こら、口が悪いんだから | +2 | ||
| 怒らないであげてね | |||
| 喧嘩するほど仲が良いのかしら | +5 | ||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| わかった | +5 | ||
| ワケを説明しろ | +2 | ||
| 嫌だと言ったら? | |||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| (コイツにはかなわねぇ) | |||
| 可愛い嫁さんだよな | +5 | ||
| オレも幸せだ | +2 | ||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| いや、いい | |||
| そうしてぇけど…… | +5 | ||
| オマエひとりで行ってこい | +2 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 言い過ぎです! | +5 | ||
| 螢、気にしちゃ駄目だよ | +2 | ||
| (口を挟んじゃいけないよね) | |||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| こ、こんにちは…… | +5 | ||
| …… | |||
| 後で……します | +2 | ||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| (やっぱり無理なのか?) | |||
| 絶対にあきらめるもんか | +5 | ||
| 話だけでも聞いてくれ! | +2 | ||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| すまなかった | +5 | ||
| 怪我はないよな? | +2 | ||
| さっきは助かった | 勾玉 | ||
| ◆菖蒲の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| そのようなこともあったな | |||
| 忘れはしない | +5 | ||
| よく覚えていたな | +2 | ||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 植物がお好きなんですね | +5 | ||
| まめなんですね | |||
| 少し意外に思っていました | +2 | ||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 断る! | +2 | ||
| わかった…… | +5 | ||
| お前が代わってくれ | |||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| そんなことありません | +5 | ||
| 店は無事でしたから | |||
| 実彰さんが追い払いましたから | +2 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| これくらい普通だろう | +2 | ||
| むしろ逆だ | |||
| ああ、大切だ | +5 | ||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 何もありません | +5 | ||
| ………… | +2 | ||
| (この人になら、正直に言っても……) | |||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 仕方なかった | |||
| 斬るつもりはなかった | +2 | ||
| よく覚えていない | +5 | ||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| ありがとうございます | +5 | ||
| ごめんなさい | +2 | ||
| (何も言えない……) | |||
| ◆梅の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 二人を労う | +5 | ||
| 十兵衛を見る | +2 | ||
| 半蔵へ頷く | |||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| そろそろ戻らないと | |||
| (私も楽しかったな) | +5 | ||
| 本当にあっという間だった | +2 | ||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 客には出せない | +2 | ||
| 反省する | |||
| やはり難しい | +5 | ||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 照れてるだけ | |||
| 彼女のことを思い出す | +5 | ||
| 今までの行いのせい | +2 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 恥ずかしかった | |||
| 温かかった | +2 | ||
| 心地よかった | +5 | ||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 他の兄弟ではなく私に? | +5 | ||
| ありがたいお言葉です | |||
| 私に出来るでしょうか? | +2 | ||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 焼け石に水だ | +2 | ||
| 悪くはないかもしれない | +5 | ||
| 手を煩わせてしまった | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 所詮は影武者 | |||
| 言葉だけ受け取る | +2 | ||
| 思い返してみる | +5 | ||
| ◆紫陽花の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 私が勝手にしたことです | +5 | ||
| 左京さんが心配だったんです | +2 | ||
| 寝顔が綺麗だったので | |||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 声をかける | +2 | ||
| 左京を見ていないか尋ねる | +5 | ||
| 目をそらす | |||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 嬉しいです | +5 | ||
| 恥ずかしいです | +2 | ||
| 不安です | |||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| どうか御無事で | +2 | ||
| どうかほどほどに | |||
| どうか負けないで | +5 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 私も同じ気持ちです | +2 | ||
| 私を困らせるのですね…… | |||
| そんなことでは困ります | +5 | ||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 剣の話をする | +5 | ||
| 猫の話をする | +2 | ||
| 特にありません | |||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 人通りの多い場所へ行く | +5 | ||
| 適当な店へ行く | |||
| 鬼族を探す | +2 | ||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 向う見ずな人だ | +2 | ||
| 優しい人だ | +5 | ||
| 強い人だ | |||
| ◆金盞花の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 元気にしてた?+2 | +2 | ||
| 会いたかった+5 | +5 | ||
| 心配かけたかな | |||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 動けないんですか? | +5 | ||
| なぜ襲わないんですか? | +2 | ||
| 今は満腹なんですか? | |||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| どうしたの? | |||
| 私のせい? | +2 | ||
| お腹が空いたの? | |||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 嬉しいです | +5 | ||
| びっくりしました | |||
| しっかりしてますから | +2 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| それもいいね | |||
| もっと大きいのを作ろう+2 | +2 | ||
| 身体が冷えちゃうよ+5 | +5 | ||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 駄々をこねる | |||
| わかったと頷く | +5 | ||
| 黙っている | +2 | ||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| そうかもしれない | +5 | ||
| 優しい人間もいる | +2 | ||
| わからなっくなってきた | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 不安を感じる | +2 | ||
| 大丈夫と信じる | +5 | ||
| 神威に尋ねる | |||
| ◆二輪草の書 | |||
| 第一編 | |||
| 手を繋ぎましょう | +2 | ||
| 強行突破です | +5 | ||
| 声を上げて歩きましょう | |||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 思わず見惚れた | +5 | ||
| 観客も盛り上がっていた | |||
| 所作が素晴らしかった | +2 | ||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 改めてお礼を言う | +5 | ||
| 今度ご馳走しますと言う+2 | +2 | ||
| 何も言わないでおく | |||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| たまには、それもいいな | +2 | ||
| あまり眠くならないんだ | |||
| さすがに勘弁してくれ | +5 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| ふりなんかやめてる | +2 | ||
| 何を言われても揺るがない | +5 | ||
| オマエの気持ちはわかる | |||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 本当に嬉しい | +5 | ||
| (何かお返ししたいな) | |||
| たくさん悩んでくれたんだ | +2 | ||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 心配しないで | |||
| お松ちゃんも | +5 | ||
| 気をつけるよ | +2 | ||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| よかった | +2 | ||
| 二人なら大丈夫 | +5 | ||
| (今度会いに行こう) | |||
| 第九編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| もらったら駄目よ | |||
| すみません | +5 | ||
| 私の分も | +2 | ||
| 第十編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 申し訳なく感じる | +2 | ||
| 今からでも手伝う | +5 | ||
| やめさせる | |||
| 第十一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 見つかって良かった | |||
| 二人が頑張ったから | +5 | ||
| 何もしていません | +2 | ||
| 第十二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| さっきから褒めすぎです | +5 | ||
| 私には勿体ないです | +2 | ||
| 高価すぎて頂けません | |||
| 第十三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 気づかなかった | +2 | ||
| 悪気はないのかも | |||
| そんな…… | +5 | ||
| 第十四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 黙っていろと押し切る | |||
| 素直に理由を話す | +5 | ||
| 誤魔化す | +2 | ||
| 第十五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 侍である | +5 | ||
| 華やかな赤い着物を着ている | +2 | ||
| 女の人が大好きだ | |||
| ◆江戸菊の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 大変だったのでしょうね | +5 | ||
| 悲しいことですね | |||
| 怖いですね | +2 | ||
| 第二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 役に立てたならば幸いだ | +2 | ||
| また読んでやろう | |||
| 私もこの時間が好ましい | +5 | ||
| 第三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 買ってくれないからでしょ | |||
| 楽しかったね | +2 | ||
| でも嬉しいんだもん | +5 | ||
| 第四編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| まだ来たばかりよ | |||
| 田一はどうしたい? | +5 | ||
| 帰ろうかしら | +2 | ||
| 第五編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 信頼できる人間だ | +5 | ||
| これも何かの縁だ | +2 | ||
| 他に方法がないだろう | |||
| 第六編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| そんなの嫌だ | |||
| 斬鉄はそれでいいの? | +2 | ||
| ……分かった | +5 | ||
| 第七編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 人の世を長らく見てきた | +5 | ||
| 元々人間だった | +2 | ||
| (人間だったと知られたら) | |||
| 第八編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 人間にもいい奴はいるんだね | +5 | ||
| 早く帰りたいだけ | +2 | ||
| また追いかけられたら | |||
| 第九編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| みんなのため | +5 | ||
| 自分のため | +2 | ||
| 考えたことがない | |||
| 第十編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 今なら大丈夫だ | +5 | ||
| まだ二人には会えない | |||
| 木霊に聞いてみる | +2 | ||
| 第十一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 男装のほうがいいです | |||
| 勉強になりました | +5 | ||
| よくわかりません | +2 | ||
| 第十二編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 遊び呆けているわけでは | +5 | ||
| お許しくださいませ | +2 | ||
| 某の責任にございます | |||
| 第十三編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 面倒見がいいね | +2 | ||
| 見てみたかったな | |||
| かっこいいね | +5 | ||
| ◆百日草の書 | |||
| 第一編 | |||
| 選択肢 | 辞書 | しおり | 勾玉 |
| 九十九 | |||
| 螢 | |||
| 実彰 | |||
| 縁 | |||
| 左京 | |||
| 鈴懸 | |||
| 香夜 | |||
最終更新日2017-01-28