「乙女の友」INDEX



タイトル

ひとふた奇譚

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆

☆☆

☆☆

概要

全年齢PC用乙女ゲーム。伝奇&学園もの。

注目!

・イラスト&キャラクターデザインが可愛い。
・声優キャスティングが◎。

気になるゾ

・あるキャラクターのCGが1枚しか用意されていない。

コメント


<あらすじ>
十二の「魔」を封印していた掛け軸「十二の書」を巡る学園伝奇もの。
主人公(あなた)は普通の女の子。
ある事情から「十二の書」の持ち主として「魔」を再び封印することに。
果たして「十二の書」から飛び出した「魔」を無事集めることができるのでしょうか?

<ゲーム内容>
ゲームボリューム:やや少ない〜平均的。
システム:遊びやすく快適。選択肢ごとのオートセーブが便利。
画質:美麗。可愛いイラスト&キャラクターデザイン。
恋愛対象:6人(そのうち1人は隠しキャラクター)

<クリア後のおまけ>
●後日談
キャラクターEND後の二人を描いた内容。

●CG鑑賞
全44枚(差分含まず)

●音楽鑑賞
OP・エンディング曲を含む18曲。

<まとめ>
「十二の書」を巡る伝奇的ストーリーと、ほのぼのとした学園生活を描いた青春物語。
寮での生活・テスト勉強・委員会活動・体育祭…と学園行事が沢山盛り込まれています。
主人公が「十二の書」に関する活動できるのは夜(門限&罰則あり)の短い時間だけ。
友人や先生に隠れて寮を抜け出したりする場面や
「十二の書」の事が友人にバレないように必死に誤魔化す場面など
全体的にほのぼのとした雰囲気を楽しむことができます。
キャラクターとの恋愛描写は友達以上恋人未満で描かれています。
これから二人の物語が始まる…という期待に溢れる爽やかな雰囲気を好む人におすすめ。

※修正パッチあり

<システム> <クリア後のおまけ>
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
エフェクトON/OFF
好感度上昇表示ON/OFF
フォント設定
メッセージ速度設定
メッセージスキップ(既読・強制)
オートモード(速度設定)
選択肢後動作
(スキップ解除・オートモード解除)
バックログ(音声再生あり)
BGM・SE・ボイス・システム・ムービー音量設定
右クリック設定
キャラクターボイス個別音量設定・ON/OFF
クイックセーブ・ロード(10個)
セーブ数:80個
オートセーブ:10個
ディスクレスプレイ:可
CG鑑賞
音楽鑑賞
後日談

2013/10/12

必須/推奨動作環境

Windows 2000/XP/Vista/7
PentiumV 500MHz以上/PentiumV 800MHz以上
メモリ
Windows2000:128MB以上
WindowsXP:256MB以上
WindowsVista:512MB以上/1GB以上
Windows7:1GB以上
グラフィック:800*600以上 ハイカラー
その他:DirectX8.1以上

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

3時間(カードゲーム:∞)



 

タイトル

華アワセ〜蛟編〜

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆

概要

雑誌「B’sLOG」の10周年記念作品第一弾。

注目!

・約1500円という低価格。
・WindowsでもMacでもプレイできる。

気になるゾ

・OPムービーのスキップができない。
・ムックは大きいサイズの取扱説明書。

コメント


雑誌「B’sLOG」の10周年記念作品。3部作の1作品目。
残り2作品は「姫空木編」「唐紅/うつつ編」(それぞれ2014年以降発売予定)となります。

〜共通世界〜
物語の舞台は華遷国立学園。(華遷と呼ばれる競技専門のエリート学校)
その中でも特別な力と圧倒的な実力を持つ使い手(主に男性)は「五光」と呼ばれ、
彼らに力を与えるパートナー(主に女性)は「水妹」と呼ばれています。

主人公・みこと(名前変更可能)は、ある事件をきっかけに「水妹」としての素質を見出され
華遷国立学園へ編入することになります。

〜蛟編とは〜
今作品では主人公が登場キャラクターの一人・蛟の水妹となり、学園生活を送ります。
(恋愛対象は蛟さんのみ。他のキャラルートは「BAD END」を迎えるためのルートとなります。)

〜ミニゲーム・華遷(もしくは華アワセ)〜
花札をモチーフにしたカードゲーム。(本作のメイン)
札を揃えて「役」を作り、対戦相手を攻撃します。
どの札を集めると「役」ができるかのガイド付き。
花札のルールがわからない人でもプレイできます。
また、シナリオが進むと戦闘中(ランキング戦は不可)にキャラクターソングが流れる演出あり。

〜おまけ〜
全キャラルートをクリアすると、ランキング戦で五光と対戦できるようになります。
目指せ学園NO.1!

〜感想〜
どのルートをクリアする場合でも、ボス戦は強敵ばかり。
強さ(LV50〜60くらいが○)が要求されます。
初回プレイはレベル&ランキング上げに時間を使ったという印象があります。
※2周目以降からはレベルの持越しができます。

修正パッチあり

<システム> <クリア後のおまけ>
テキストADV
画像モード(ウィンドウorフルスクリーン)
エフェクトON/OFF
フェイス画像ON/OFF
文字設定
・フォント(2種類)
・文字速度設定(4段階)
・メッセージスキップ(既読・強制)
・オートモード(4段階)
音声設定(ON/OFFor音量設定)
・BGM&ムービー
・効果音
・システム音
ボイスコンフィグ(ON/OFFor音量設定)
非アクティブ時の動作ON/OFF
クイックセーブ・ロード
バックログ
セーブ数:100個
ディスクレスプレイ:可
CG鑑賞(シーン再生あり)
BGM
和歌

2013/9/27

必須/推奨動作環境

OS:XP/VistaSP2(32bit,64bit)/7(32bit,64bit)
CPU:2.33GHz以上
※ネットブックの場合:1.6GHz以上0
メモリー:512MB以上/1GB以上

【Mac】
OS:Mac OSX v10.6以降
CPU:Intel Core Duo以上
メモリ:512MB以上/1GB以上

[Windows/Mac共通]
画面:1067×600pixel以上の表示が可能な環境

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

3時間(カードゲーム:∞)




タイトル

うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC 2

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆

概要

乙女ゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」の音楽ゲーム第二弾。

注目!

「Debut」以降に発売された「うたプリ」の楽曲を収録。

気になるゾ

・前作と比べて恋愛エピソードが減った。

コメント


乙女ゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」の音楽ゲームモードを
いつでも楽しむことができるファンディスク第二弾。
「Debut」、「AllStar」で使用された曲や
アニメ「マジLOVE2000%」で使用された楽曲などを含めた全33曲の「音ゲー」が収録されています。

<音楽ゲームとごほうび>
前作同様、最初に選べる曲は7曲。
ゲームをクリアするたびに新しい曲が追加されます。
それぞれの曲に「EASY」「HARD」「PRO」の難易度設定あり。
「EASY」「HARD」は更に3段階のレベルがあり、計7種類の難易度を選ぶことが可能です。
また、各難易度を良い成績(評価A以上)でクリアをすると
キャラクターの日常を垣間見ることができる「エピソード」(全72種)を入手することができます。
更に、条件が整うと「MEMORIES」(全33種類)を読むことができるようになります。

※ゲームの主なクリア条件は前作「MUSIC」と同じです。
評価A以上でクリアができない場合の救済措置も健在。
HARDモードは10回、PROモードは30回チャレンジすると「エピソード」が発生します。

<SHOPとカスタマイズ>
ゲームクリア時に発生するポイントはゲーム画面を
自分仕様にできるアイテムと交換できます。
キャラクターの衣装、ゲームの背景やコンボ時のエフェクト効果など。
前作「MUSIC」よりも種類が増えました。

<まとめ>
リズムアクションが苦手な「うたプリ」ファンへのサポート(規定回数をプレイすればクリアと判定する)もあるので、キャラクターエピソードが見たいという人でも安心してプレイすることができます。

また、ご褒美である「エピソード」はキャラクター同士の掛け合いが中心です。
前作「MUSIC」と比べ、「あなた」に向けて愛の言葉を…という内容は減っています。

「乙女ゲーム」としてより、「うたプリ」のキャラクター同士の会話が見たい人や
音ゲー部分を集中的に楽しみたい人向けの作品です。
「うたプリ」の音ゲーにハマった人にオススメです。



<システム> <クリア後のおまけ>
データインストール
キャラクターボイスON/OFF
オートセーブ
システムキャラクターボイス
【CUSTMIZE】
【LIBRARY】
STATUS
・プレイ時間
・総合プレイ回数
・楽曲解放率
・カスタマイズ取得率
・プレイ回数ランキング
CHARACTER
EPISODE
MEMORIES
CHALLENGE
・7種のリズムレッスン
(PROモード)
MUSIC
MOVIE
CREDIT

2013/9/8

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

-




タイトル

夏空のモノローグ Portable

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

概要

PS2ソフト「夏空のモノローグ」のPSP移植作品。

注目!

・シナリオ
・キャラクター
・独特のテキスト表示
・テキストフォント

気になるゾ

・ゲームプレイ中、一度しか発生しない「特異点」イベントがある。

コメント


繰り返される「7月29日」の中で過ごす科学部員たちの青春群像。
PS2ソフト「夏空のモノローグ」の移殖作品です。
PSPに移殖されるにあたり、以下の追加要素があります。

【追加要素】
●LRCシナリオ追加
科学部の皆と夏祭りに行く、温泉旅行へ行くといったミニシナリオが追加されました。
※ゲーム中は「緑色」の枠で表示されています。
追加CGあり。

●ツリーピースβ
7月29日のループが起きる前の物語。
キャラクター視点で綴られています。
追加CGあり。

●スクリーンショット
好きな画像をPSP壁紙に設定可能。

●データインストール対応

【感想】
<個人的おすすめ攻略順番>
〜初回プレイでテンションを上げる編〜
木野瀬→浅浪or加賀→沢野井→篠原→綿森

〜シナリオのネタバレを最後にしたい編〜
浅浪or加賀→木野瀬→沢野井→篠原→綿森

※篠原くんはゲーム後半がオススメ。


<システム> <クリア後のおまけ>
テキストADV
スキップモード(既読・強制/速度設定)
オートプレイ(速度設定有)
テキストウィンドウ設定
文字速度設定
インストールデータON/OFF
BGM・SE・ボイス音量設定
キャラクター別ボイス音量設定
音声切り替え(全体・キャラ別ON/OFF)
バックログ(巻き戻し有)
クイックセーブ・ロード
インストールデータ:407MB
スクリーンショット機能
<科学部活動記録>
科学部日誌
(CG&カット鑑賞・シーン再生)
ループ研究報告(LRC再生)
サウンド鑑賞
ムービー鑑賞
ツリーピース
ツリーピースβ

2013/8/31

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

3〜4時間




タイトル

らぶ☆どろ〜Love Drops〜

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆

概要

PC用ゲーム「Love☆Drops〜みらくる同居物語〜」のPS2移殖作品。

注目!

・新キャラクター追加。
・美琴ルート追加。

気になるゾ

・名前変更はスタート画面から事前に設定する必要がある。
・シーン再生なし

コメント


18禁乙女「Love☆Drops〜みらくる同居物語〜」のPS2移殖版です。

【PS2版の特徴】
●18禁シーンカット&新CG追加

●新OP曲&ムービー

●新キャラクター・佐伯絢人
PC版隠しキャラクター・シファのライバルキャラクターとして登場。
彼の登場により、シファルートのシナリオは大幅に変更されています。
PS2版最大の変更点。

●親友・美琴ルート登場
ヒロインを暖かく見守ってくれる親友・美琴ちゃんの専用シナリオが追加されました。
彼女のルートは全キャラクタークリア後のご褒美シナリオとして登場します。

【まとめ】
登場人物全員が「ヒロインのことが大好き!」が前提の作品。
また、メインキャラクターの攻略方法・シナリオはPC版と同じです。
18禁シーンを堪能したい人はPC版、シファ&新キャラクターが気になる人はPS2版のプレイを推奨。

<システム> <クリア後のおまけ>
テキストADV
映像設定
・映像出力(NTSC・フログレッシブ)
・画像表示位置
・フリッカフィルタ
音響設定
・サウンド出力(モノラル・ステレオ)
・システム/効果音/音声音量設定
ゲーム設定
・メッセージ表示速度設定
・オートモード速度設定
・メッセージ既読判定ON/OFF
システム設定
・振動ON/OFF
・オートセーブON/OFF
バックログ
(巻き戻し・音声再生・チャプターリストあり)
次の選択肢へジャンプ
・CGギャラリー
・音楽集

2013/8/31

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

3〜4時間




タイトル

華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆

概要

「華ヤカ哉、我ガ一族」の続編。

注目!

・喜助さんが攻略キャラクターに。
・やっぱり雅様。

気になるゾ

・マッピングにおける「印」の存在意義。

コメント


【弐年目もーど】
「キネマモザイク」のメインストーリー。
本編から1年、使用人として二年目を迎えた主人公。
その一方「宮ノ杜家」では改めて次の当主を決めるため、兄弟達に「課題」が与えられました。
課題の期間は半年。
主人公(あなた)は宮ノ杜兄弟の「専属」として、本編同様に仕事・試験・依頼に奔走します。

【後日談もーど】
本編の有料コンテンツである「後日談」の後日談。
選択肢はなく、シナリオを読み進めて行きます。

【情報屋もーど】
本編では攻略対象外の有田喜助さん(宮ノ杜家に雇われている情報屋)が主人公。
ヒロイン(あなた)との恋愛が描かれています。
ゲーム期間は4月〜7月と短め。
弐年目もーど同様に「育成」「試験」「依頼」が用意されています。

【感想】
前作同様、時間をかけて遊ぶ覚悟が必要です。(総プレイ時間は40時間以上。)
持ち物(アイテム)の引継ぎがあるので、本編をクリアしてからのプレイを推奨します。

2013年7月11日に「華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタ」が発売されました。
「華ヤカ」シリーズにハマったよ!という(本編・キネマモザイクプレイ済の)人にはこちらもおすすめ。

2013/8/17

音声

名前変更

総プレイ時間

攻略

フルボイス

40時間



 

タイトル

月影の鎖 -錯乱パラノイア-

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆☆

概要

ヤンデレ系乙女ゲーム
注目!
●キャラクターデザインが可愛い、イベントCGが綺麗。
●クリア後のおまけ(スペシャルボイス・特典画像など)が豪華。

気になるゾ

●義兄のシナリオは「おまけ」
●名前入力方法が特徴的。
●主人公「が」ヤンデレ化します。攻略キャラクターのヤンデレ化を望む人は注意。

コメント


大正時代をモチーフにしたテキストADV。
主人公は小料理屋「月の畔」の女将・冬浦めぐみ(氏名変更可能)。
温泉と花柳街を中心に発展した観光地「紅霞市」が舞台です。

ある事件がきっかけで村八分にされる主人公(あなた)。
追い詰められた精神状況の中、主人公(あなた)の心の支えとなるのは4人の男性(+義理の兄)。
主人公(あなた)の心には「好感度」と「依存度」の2種類のパラメーターが存在します。
それぞれのパラメータは日々の何気ない一言で変化し、蓄積していきます。
幸せな未来を掴むには、相手に依存し過ぎないことがポイント。
キャラクターへの依存度が高くなると、悲しい結末を迎えることになります。
エンディングは1人3〜4種類。

【感想】
様々な事情により、追い詰められて行く中で展開していく物語が特徴です。
主人公が相手に「依存」し、次第に正気を失っていく姿は圧巻。
プレイ前は、「生真面目な主人公とヤンデレ化するキャラクター」というイメージがありましたが
まさか主人公(プレイヤー)自身がヤンデレ化するとは!驚きました。

「ダーク」より「鬱々とした」「陰湿な」、「しっとり」より「じっとり」「ねっとり」という表現が似合う作品。
クリア後の「おまけ」は特典画像、キャラクターボイス等と充実しています。

【お気に入りキャラクター】
望月理也:とても生真面目で優しい人。依存ルートとBAD ENDが…(@o@)!

〜備考〜
義兄の恋愛ENDシナリオの他、後日談やIfストーリーが収録される
ファンディスク「狂爛モラトリアム」発売が決定(2013年12月19日発売予定)。



【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
文字設定
・速度設定
・スキップ速度設定
・自動再生設定
・既読文章の色変更ON/OFF
画面設定
・演出速度設定
・ウィンドウ透明度
・フェイスの有無ON/OFF
音量
・BGM音量設定
・SE音量設定
音声
・キャラクター個別音量設定(ON/OFF機能有)
オートセーブON/OFF
バックログ(巻き戻し機能・音声再生あり)
クイックセーブ・ロード
セーブ数:40個(+オートセーブ40個)
データインストール(54MB)

シナリオ再生
音楽鑑賞
CG閲覧
スペシャル
・キャラクターボイス
・特典画像
・ムービー
手帳閲覧
・用語帳
・人物帳

2013/8/17

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

初回:4〜5時間



タイトル

華ヤカ哉、我ガ一族

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆☆

概要

大正時代が舞台の乙女ゲーム。
育成要素あり。
注目!
・依頼やアイテム集め等、遊び込み要素の多さ。
・雅様。

気になるゾ

・ゲームロード時、シーン冒頭からの再生。(セーブした場面からのやり直しができない)
・アイテム閲覧&鑑賞モードが無い。

コメント


使用人である主人公(名前変更可)と財閥・宮ノ杜家6人兄弟との恋愛を描いた育成&恋愛ADV。

【ゲームシステム】
育成SLGと恋愛ADVが融合したゲーム。
その他、依頼をクリアする・アイテムを集めるといった要素もあります。

・育成SLGパート
1週間単位のコマンド入力型SLG。
2ヶ月に1度の使用人審査に合格するため、自身の能力に磨きをかけます。
(審査に落ちると解雇=ゲームオーバーになります)
特定のアイテムを入手する or 能力が高くなると出来る仕事が増えていきます。

・ADVパート
物語のシナリオが進行する、キャラクターの好感度が上昇する選択肢のあるパート。
共通パート→個別パートの分岐があります。

・休日(MAP移動)
屋敷や街中にある依頼(ミッション)をクリアするパート。
依頼をクリアするとご褒美としてアイテムや部品を入手することができます。
また、部品を組み立てることによって「蓄音機」や「カメラ」といった
部屋で使用できるアイテムをGETできることも。

【クリア後のおまけ】
キャラクターENDをクリアする(CGを全て見る)と「画廊」で
各キャラクターの後日談を見る事ができます。
「回顧録」では発生したイベントの再生ができます。

【ダウンロードコンテンツ・配信シナリオ】
キャラクターENDの更なる後日談は「配信シナリオ」という形でDL販売されています。
(1人300円、7人セットで2000円)
CG1枚+ボイスあり。(名前変更可能)

【感想】
キャラクターシナリオを楽しむ以外に主人公の能力を鍛える、
アイテム(ボイスドラマ・インテリア用品・心霊写真など)を集める、
街の人からの依頼を全てクリアするといった「やり込み」要素のある作品です。
総プレイ時間60時間超の大作。
初回プレイは10時間近くかかりました。

現在は本編、ファンディスク(キネマモザイク)が発売中。
2013年7月11日に新FD「黄昏ポウラスタ」が発売予定です。


【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV&育成SLG
BGM・効果音・音量設定(5段階)
ボイス音量設定(5段階)
文字速度・スキップ速度(5段階)
イベントスキップON/OFF
メッセージスキップ(既読・強制)
ウィンドウ設定
バックログ(巻き戻し機能有)
データインストール
セーブ数:30個

画廊
回顧録
※それぞれイベント再生可

2013/4/27

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

初回:10時間/Skip:4〜5時間




タイトル

TOKYO ヤマノテ BOYS HONEY MILK DISC

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆

概要

「TOKYO ヤマノテ BOYSシリーズ」3部作の第一弾。
注目!
・BGM
・CG鑑賞にて、CGをクリックするとボイス再生あり。

気になるゾ

1本のソフトに攻略対象が3人。

コメント


<あらすじ>
【TOKYOヤマノテBOYS】
通称:TYB
年に一度開かれる、東京都でNO.1の男子高校生を決める大会。
全国から抽選で選ばれた「プリンセス」に
7日間という限られた時間で、自分の魅力をアピール&愛の告白をすることで
「東京都でNO.1の高校生」に選ばれることを目的にしている。

「あなた」は「プリンセス」に選ばれた女の子。
夢のような7日間で「あなた」が選ぶのはいったい誰?

<ゲームシステム>
どのキャラクターと一緒に行動するかを選び、好感度を上げていくタイプのテキストADV。
その他、キャラクターの手を取るといった「スキンシップ」で好感度を上げることもあります。

攻略対象は新宿代表・二之宮悠斗、池袋代表・岬虎太郎、巣鴨代表・百瀬歩夢の3人。
エンディングは1人2種類。攻略難易度は易しい。
2種類のエンディングを迎えた後、再び「最初から」スタートすると真のルートがOPENします。
※真ルートを含めると、全エンディング数は9種類です。

<感想>
本作はキャラクターが「あなた」に愛をささやく事がメインのゲームです。
ゲームを開始した瞬間から「愛の告白」の嵐が待っています。
直球&ストレートな告白を受けたい人におすすめ。

また、シークレットテイル(キャラクター視点で語られる裏話)が◎。
各キャラクター+αの視点が全94本収録されています。
ゲーム本編より文章量が多く、読み応えがありました。

<Windows7 64Bit版でのプレイについて>
インストール・プレイ共に問題なし。フルコンプ可能。

※修正パッチあり。

新主題歌&ムービー、追加CG、シークレットテイルのフルボイス化などの
追加要素が盛り込まれたPSP版が発売済みです。

【システム】 【クリア後のおまけ】
画面設定(フルスクリーンorウィンドウ)
メッセージ速度(4段階)
オート速度(4段階)
メッセージスキップ(既読・強制)
ジャンプモード(ON/OFF)
セレクトストップ(ON/OFF)
ヒロインフェイス(ON/OFF)
カーソルオートムーブ(ON/OFF)
デザインカーソル(ON/OFF)
スクリーンフェイド(ON/OFF)
BGM・SE・ボイスボリューム設定
キャラクター個別ボイス(ON/OFF)
バックログ
クイックセーブ・ロード
セーブ数:100個

CG鑑賞
音楽鑑賞
エクストラボイス
辞書閲覧
シーン回想
ブログ
シークレットテイル
インフォメーション

2013/3/31

必須/推奨動作環境

OS:Windows XP/Vista/7(32bit版のみ)
CPU:Pentium4 以降/推奨 CoreDuo以降
メモリ:512MB以上
ビデオメモリ:64MB以上/推奨128MB(AGPまたはPCI-Express接続のビデオカード環境)
グラフィック:1024×768ドット以上でフルカラー表示可能な環境
サウンド:DirectSoundに対応したPCM
その他:DirectX9.0c以降

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

3時間




タイトル

うたの☆プリンスさまっ♪ All Star

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆

概要

「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズ。第6作目。
注目!
・先輩ルートが登場!
・ミニゲームにキャラクターの「コンボボイス」搭載。

気になるゾ

・新人アイドル7人のシナリオは「おまけ」と考えた方が無難。

コメント


<あらすじ>
早乙女学園を卒業後、作曲家としてデビューを目指している「あなた」。
しかし、残された契約期間は半年となってしまいました。
「あなた」に最後のチャンスとして与えられた課題。
それは「歌謡祭用の楽曲の作成&優勝」だったのです。

<先輩ルート>
前作「Debut」で登場した先輩キャラクターとパートナーになり
歌謡祭で優勝(=CD化決定!祝☆主人公デビュー!)を目指すお話。
先輩とは「初対面」の状態からスタートします。
全6章構成、エンディングは3種類。

<先生ルート>
ファンディスク「うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-」の続編。
先生と「恋人同士」になってからの物語が展開します。
全3章構成、エンディングは3種類。

<レインボールート>
主人公が●×■※△に?!
困っている「あなた」を助けてくれるのは学園時代の仲間達。
今は新人アイドルとして活躍する7人のユニットソングの作成と、
ある「問題」解決を目指してキャラクター達と協力することになります。
全3章構成。各キャラクターEND1種類+特別END2種類。

<EXTRA>
クリア後のおまけ。
キャラクタープロフィールはボイスあり。
CG鑑賞では、(各キャラの)全てのエンディングを見た後にスペシャルメッセージあり。
ゲーム中に入手した「MEMORIAL(ショートストーリー)」の閲覧コーナー。
ミニゲームは最初から「EASY/HARD/PRO」の3種を選択可能。
・・・と、いったお楽しみ要素が満載。

<まとめ>
「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズ第6作目。
ゲームシステム、MEMORIAL等のおまけ取得方法等は従来の作品と(ほぼ)同じ。

今作は、「彼」の物語に焦点を当てた作品です。
「Debut」で残っていた先輩達の「謎」に迫ります。

従来の「うたプリ」で描かれる恋愛は、幾多の困難を
「彼」と「あなた」が一緒に乗り越える…というものでした。
今作は「彼」の困難・抱えている過去に「彼自身」が立ち向かい、打ち勝つまでを
「あなた」が見守り、支えるという恋愛模様になっています。
また、先輩・先生は(殆どが)年上の男性です。
大人の雰囲気と余裕で、スマートに「あなた」をリードしてくれます。その点も注目。

キャラクターと新しい関係を築くという点では、今作からゲームを始めても問題ありません。
しかし、「うたプリ」本編・ファンディスク2本・「Debut」をプレイ後の方が
より「All Star」を楽しむことができると思います。
特に先生ルートは、ファンディスク「Sweet Serenade」をクリアした後のプレイを強く推奨します。

〜こんな人におすすめ〜
●「うたプリ」シリーズをプレイして来た人。
●(うたプリシリーズ未プレイでも)先輩キャラクターが気になってしかたない人。

<お気に入りキャラクター>
寿嶺二:先輩達の(空回り気味)ムードメーカー。
美風藍:美風先輩のシナリオ&楽曲のコンボに涙・涙・涙(T_T)

【システム】 【クリア後のおまけ】
メッセージスキップ(既読・強制)
メッセージウェイト(3段階)
メッセージスピード(4段階)
ミニゲーム難易度設定
リズムエフェクト(3種)
セーブアイコン(8種)
システムデータオートセーブON/OFF
キーコンフィグ
ボイス・システム音・BGM・SE音量設定
キャラ別ボイスON/OFF
バックログ
クイックセーブ・ロード
データインストール:141MB
次の選択肢へ飛ぶ
セーブ削除

PRACTICE
PLOFILE
GRAPHIC
MOVIE
MUSIC
MEMORIAL

21013/3/9

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

5時間



Copyright(C) 乙女の友 tom. All rights reserved.