「乙女の友」INDEX



タイトル

JACKIN(ジャックイン)

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆

概要

船上カジノが舞台のBLゲーム(若干ハード寄り)。

注目!

パッケージ版はドラマCD同梱。

気になるゾ

CGの差分集めが大変っ(>x<)

コメント


<あらすじ>
ある豪華客船では非合法な裏カジノが開催されている。
新人ディーラーのカイは「ワンナイト・ジャック」というゲームを担当することになった。
ワンナイト・ジャックとは「ディーラーを一晩好きにできる権利」を賭けるブラックジャック。
客船で密かに繰り広げられている淫靡なギャンブルである。
「ワンナイト・ジャック」に挑戦するのはカイを狙う男達。
カイは自分の身を守りながら、一人前のディーラーになることができるのか?

<ゲームシステム>
ゲーム期間は航海が終わるまでの2週間を描いたADV。
豪華客船のディーラー(ワンナイト・ジャック担当)として
自分の身を守りつつ、目当てのキャラクターと相思相愛になることが目的です。

「ワンナイト・ジャック」に負ける→BLシーン(BAD END一直線!)
「ワンナイト・ジャック」を拒み続ける→「お仕置き」という名の陵辱シーン(こちらもBAD END一直線!)
キャラクターとの幸せなエンディングのためには勝利する(BLシーンはおあずけ)必要があります。
恋愛ENDのために勝負に勝ち続けるか、
BLシーンを見るためにワザと負けるか…悩むところです(=v=)

<難易度>
一度クリアすると次回から「ヒント&答え」機能が追加されます。
ただし、CGの差分回収は自力解決が求められています。
その点の難易度は高め。
ミニゲーム「ワンナイト・ジャック」にも一度ゲームをクリアするとヒント機能が追加されます。
カードゲームは苦手という方でも問題無くプレイできます。

<まとめ>
同メーカー作品の「恋愛心理学」シリーズとは異なった趣向(アダルト傾向強め)の作品。
BLシーンの多さ・ミニゲーム・クリア後のおまけなど充実しています。
(1プレイ自体は)短い時間でクリアできるように設定されています。

DL版販売中。
※修正パッチあり。(DL版は不要)

<Windows7 64bit版でのプレイについて>
インストール:可能
修正パッチ:適用可能
管理者権限設定・互換モード設定を使用してもエラーが発生し、プレイは不可能でした。
※パッケージ版を確認。

【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
オートモード
メッセージスキップ(未読・既読判定あり)
メッセージ速度調整
BGM・音声・効果音ON/OFF機能
ボイス個別ON/OFF機能
ヒント・答え機能
右クリック機能設定
セーブ数:200個
ディスクレスプレイ不可

CG鑑賞
シーン回想
BGM鑑賞
スタッフルーム
ブラックジャック
システム音声



2012/1/29

必須/推奨動作環境

OS:Windows 98/2000/Me/XP
CPU:Pentium 166MHz以上/XP=300MHz以上z
メモリ:32MB以上(XP=128MB以上)/128MB以上
画面:640*480 ハイカラー/フルカラー

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

不可

3時間



 

タイトル

蒼天の扉

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆

概要

マリンハート第21弾。

注目!

・とても重厚なテーマを取り扱っている。
・シナリオが◎。全キャラを一気に攻略してしまう面白さ。

気になるゾ

一行の文字数の多さ&改行の少なさ。

コメント


<あらすじ>

人工生命体である「ヘブン」と「ペット」は人権がなく、虐げられている世界。
物語の主人公・フブキは「ヘブン」と呼ばれる人工生命体だ。
生まれてから一度も外に出た事がない。

フブキは創造主である博士に支配されている。
博士や兄弟同然に育った「ペット」のアマネに囲まれての生活が全てだ。

フブキは「いつか空を見てみたい」と夢を描いている。
そして、それが「叶わない夢」なのだと諦めている。

自分は大切に育てられてきた。

新興宗教団体による「ヘブン・ペット」の残虐事件が蔓延している世界。
「ヘブン」と「ペット」が感染する奇病の存在。
「ヘブン」や「ペット」の実情・現実を別世界の出来事のように感じているのだから。

何気ない日々の終焉。
新しい「主人」。
虐げられるフブキ。
自分の「運命」。

受け入れた日常。
複雑に絡み合った世界。
フブキが見つける「空」の色。


<システム・攻略キャラクター等>
攻略キャラクターは5人、主人公・フブキの総受け。複数プレイ・女装あり。
エンディングは1人2〜3種、全11種。
シナリオ&エンディング分岐の難易度は易しい。

「生きているとはどういうことか」というテーマが根底に流れる作品。
テキスト・シナリオの端々に「芯」があるという印象を受けました。
全キャラクターをクリアすることで物語の全貌が見えてくるシナリオ構成です。

考えさせられます。
BLゲームです。
マリンハートです。(@▽@)

<Windows7 64bit版でのプレイについて>
インストール・起動共に問題なし。フルコンプ可能。
※個人での実験・検証による結果です。

※修正パッチなし

【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
メッセージ速度設定(3段階)
オートモード
メッセージスキップ(既読・強制)
エフェクトON/OFF
BGM・効果音量設定
クイックセーブ・ロード
セーブ:100個
ディスクレスプレイ可

CG鑑賞
BGM鑑賞
シーン鑑賞



2012/1/7

必須/推奨動作環境

Windows 98/Me/2000/XP
CPU:PentiumV400Mhz以上/PentiumW800Mhz以上
メモリ:128MB以上/512MB以上
解像度:800×600 フルカラー
その他:CD-DA/PCM


MacOS 9.1以上/10.1以上
CPU:PowerPC G3/G4 400Mhz以上/800Mhz以上
メモリ:MacOS 9.1 128MB以上/10.1 256MB以上
解像度:800×600 フルカラー
その他:QuickTime5.0以上

音声

名前変更

総プレイ時間

攻略

-

不可

5時間




タイトル

NA-RA-KU 〜芸術的陵辱レッスン〜

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆

概要

マリンハートの第13弾。

注目!

榊先生の真剣さ。
これはギャグじゃないんです。(キリッ☆)

気になるゾ

「真剣」を求める場合は…(・v・)

コメント


「この国の人間は<真の芸術>を何一つわかっていない。
俺の使命はこの舞台を完成させることで<芸術>とは何かを日本だけなく、全世界に示すことだ。
そのためには…キャストを一から徹底的に教育し直す必要がある。」

―以上が榊先生の主張です。

最高の芸術的舞台作品を作り上げるためには鬼にもなる覚悟の榊先生。
究極の舞台を作り上げるために榊先生はやりたい放題。
俳優を呼び出してはあーんなレッスンやこーんなレッスンを開始します。
全ては芸術のためですから、榊先生に下心はありません。先生はいつでも本気です。

<ゲームシステム>
どのキャラクターの「悪い部分を矯正するか(=BLシーンを見るか)」を選択し
BEST END(物語の真相)まで進めることが目的です。
エンディングは16種類。BEST END以外はBAD ENDとなります。
キャラクターENDはありません。

<感想>
榊先生の舞台への情熱が(BL的に)暴走している姿と
それに振り回されるキャスト達の姿を楽しむ作品。
榊先生を止めることは誰にもできましぇーん♪

<Windows7 64bit版でのプレイについて>
インストール・起動共に問題なし。フルコンプ可能。
※個人での実験・検証による結果です。

※修正パッチなし

【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
オートモード
バックログ
メッセージスキップ
メッセージ速度設定
BGM・SE音量設定
エフェクトON/OFF
セーブ数:10個
ディスクレスプレイ可

CG鑑賞
BGM鑑賞
シーン鑑賞



2012/12/31

必須/推奨動作環境

OS:Windows 98/2000/Me/XP
CPU:PentiumU 300MHz以上
メモリ:64MB以上(XP=128MB以上)/128MB以上
画面:800×600 ハイカラー/フルカラー


OS:MacOS9.1〜OSX(iMAC/iBook/G3/G4対応)
CPU:PowerPC G3以上
メモリ:128MB以上
画面:800×600 フルカラー
そのほか:QuickTime4.0以上

音声

名前変更

総プレイ時間

攻略

-

不可

4時間




タイトル

FANATICA(ファナティカ)

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆

☆☆

概要

ファンタジー系BLゲーム。

注目!

・イベントCGが綺麗。
・BGMがゲームの雰囲気と合っていて◎。

気になるゾ

・ルートの数(エンディング数)が少ない。
・「追加エピソード」の公開が終了している。(2012年10月現在)

コメント


19世紀の世界へタイムスリップした青年・カーティスと、
3年以上前の記憶を失っている少年・アーシル。
豪華客船「ファナティカ」に乗船した二人の運命を辿るファンタジーBLアドベンチャーです。
「トーラス・ZERO」(2012年現在、発売予定未定)へのプロローグ的作品。

<システム>
ノベルタイプのADV。しかし、本作には「選択肢」が存在しません。
「ジャッジメントアイコン」と呼ばれるシステムが選択肢の役割を果たします。
キャラクターが運命に「流される」か「抗う」方向へ向かうのかを選ぶことでシナリオが分岐します。
用意されているエンディング数は6個。(難易度は低いです)
メインのカップリングはカーティス×アーシル、カルム×アーシルです。
※その他に霜波×リーウェン、カーティス×霜波など。

<感想>
●キャラクターの視点が切り替わりながらシナリオが進行する。
●フル画面にテキストが表示される。(テキスト量が多いです。)
●「ジャッジメントアイコン」の操作でキャラクターの「運命」を操作する。
…等々、ゲームシステムが独特な作品でした。

ゲーム内の時間軸が一目でわかる「ルナークロニクル」を確認しながらのプレイを推奨。
(視点が切り替わりながら物語が進行するため、場面や時間軸が混乱してしまいそうになります。)

また、「追加エピソード」(公式サイトにて公開していた全4種のアナザーストーリー)を適用すると
トゥルーEND後の後日談が読めるようになります。
特に第4回の「とことわの月」は「FANATICA」の真・エンディングとも言える内容となっています。

<こんな人におすすめ>
・19世紀イギリス風の世界観が好きな人。
・読み応えのある物語が読みたい人。
・「トーラス・ZERO」の発売を今でも待ち続けている人。

<Windows7 64bit版でのプレイについて>
インストール・起動共に問題なし。フルコンプ可能。
※個人での実験・検証による結果です。

※修正パッチなし。
※エピソード追加プログラムあり(全4種)

2008年に、完全リメイク作品「銀のエクリプス」(PS2版)が発売済みです。

【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面モード(ウィンドウorフルスクリーン)
画面エフェクト設定
カーソル自動追尾ON/OFF
セーブ&ロード確認
メッセージ速度設定
BGM・効果音・音声音量設定
キャラクターボイス個別ON/OFF
ジャッジポイントスキップON/OFF
メッセージスキップ(既読・強制)
フォント設定(2種類)
オートモード
バックログ
セーブ数:50個
ディスクレスプレイ可

CG鑑賞
BGM鑑賞
Lunar Chronicle(シーン鑑賞)



2012/10/1

必須/推奨動作環境

OS: Windows98/Me/2000/XP
CPU:Pentium II 400MHz以上/Pentium III 600MHz以上
メモリー:64MB以上/128MB以上
画面:800×600以上、ハイカラー/フルカラー
その他:DirectX7.0a以降必須

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

不可

3時間




タイトル

桜坂一丁目一番地

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆

☆☆

☆☆☆

概要

「萌えて泣けちゃうBLゲーム」とパッケージ裏に書いてありました。

注目!

イベントCGが綺麗。

気になるゾ

・選択肢中でセーブができない。
・バックログがウィンドウ内のみの表示。
・自動的にフル画面で起動する。
・セーブ&ロードが不便(場所指定→セーブ&ロード選択で実行)

コメント


<あらすじ>
亡き祖母が遺した下宿「桜坂荘」を相続した主人公・幹。
彼が「管理人」としてこの下宿にやって来たのは
老朽化が進んだ「桜坂荘」を取り壊し、マンションを建設するため。
しかし、住人達は断固として立ち退きを拒否していて…。

<システム>
テキストADV。
誰を説得するか選択→会話→最も好感度の高い住人との個別シナリオの流れ。
複雑な分岐等がなく、攻略難易度は易しいです。

<BLシーン・カップリングについて>
主人公総受け。(勝気で元気な少年っぽいキャラクター)
登場キャラクターから取り合いをされるほどのモテキャラです。
攻略キャラクターは5人。エンディングは1人につき3種類。
中には刺激的な結末(複数プレイ・監禁など)も用意されています。
※BLシーンの描写自体はソフトです。過激な内容は苦手という人でも大丈夫です。
キャラクターのHAPPY ENDをクリアすると、「おまけ」に後日談が追加。
ゲーム本編で恋人同士になった二人のラブラブエピソードを見る事ができるようになります。

<感想>
桜坂荘の住人との交流を描いたハートフルラブストーリー。
「小さな幸せ」がテーマの作品です。
立ち退きを要求する管理人と、それを拒む住人。
本来は対立する立場の彼らですが、一緒に暮らして行く中で「仲間」としての意識が芽生えます。
いつもの何気ない会話で知るキャラクターの意外な一面。
小さなハプニングを一緒に乗り越えた時の一体感などがシナリオの端々に感じられます。

<お気に入りキャラクター>
レイモンド:マキハバラ最高☆コスプレシーンがあるのはレイモンドルートだけ!

<Windows7 64bit版でのプレイについて>
インストール・起動共に問題なし。フルコンプ可能。
※個人での実験・検証による結果です。

DL版が発売中です。
※修正パッチあり(パッケージ版のみ)

【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
BGM・SE・ボイス音量設定
文章速度設定
メッセージスキップ(既読・強制)
バックログ(音声再生あり)
口パクアニメ表示ON/OFF
オートモード
セーブ数:50個
ディスクレスプレイ不可

CG鑑賞
シーン回想
PLAY LIST
BGM鑑賞
後日談



2012/8/27

必須/推奨動作環境

OS:Windows 98/2000/Me/XP
CPU:PentiumII 500Mhz以上
メモリ:256MB以上
画面:800×600以上 フルカラー以上
その他:DirectX9.0以上

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

不可

3時間




タイトル

憎しみのRosette

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆

概要

マリンハートの第14弾。

注目!

日用品から特殊なアイテムまで、あらゆる道具を駆使したプレイの数々。

気になるゾ

BLシーンは主に「復讐」として登場。
キャラクター同士のラブラブな場面は無し。

コメント


<あらすじ>
もしも、貴方が復讐を望むのならば
閉店間際の「Rosette」で「ティアー・オブ・ハート」を注文してみなさい。
彼らはきっと貴方の心の痛みを和らげる手助けをしてくれるだろう。

バー「Rosette」の従業員には「復讐を代行」という裏の仕事がある。
「復讐者」である彼らの任務はターゲットを陵辱&社会的に抹殺することだった…。

<ゲームの流れ>
1章ごとに主人公が変わるオムニバス形式のADV。
被害者の証言をベースに、復讐者が単独で現場に潜入&調査。
証拠を揃えた後は、お仕置きタイムが待っています。
主人公3人の任務が終了すると物語の真相に近付く最終章がOPENします。

<BLシーンについて>
4人の主人公は攻め、陵辱がメインです。
それぞれの主人公によって得意な「お仕置き」の趣向が異なりますが、
道具を使用したプレイ(復讐)が中心。
洗濯ばさみやモップを使用するといった、苦痛系プレイもあります。
また、大切な場面で選択を誤ると主人公がターゲットに襲われてしまうことも。

<感想>
また、陵辱(BLシーン)はターゲットに苦痛を与えることが目的です。
痛々しい表現や、キャラクターが苦しそうにしている姿が苦手な人は避けた方が良いかもしれません。
BL Yeah!!悶絶Yeah!!

物語の結末は1つですが、任務失敗のBAD ENDが30種類近くあります。
最終話までクリアした後、もう一度プレイすると
新しいエンディングが増えるといった遊びの要素もあります。

<Windows7 64bit版でのプレイについて>
インストール・起動共に問題なし。フルコンプ可能。
※個人での実験・検証による結果です。

※修正パッチあり

【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
オートモード
バックログ
メッセージスキップ
メッセージ速度設定
BGM・SE音量設定
エフェクトON/OFF
セーブ数:10個
ディスクレスプレイ可

CG鑑賞(達成率あり)
音楽鑑賞
シーン鑑賞(達成率あり)



2012/8/27

必須/推奨動作環境

OS:Windows 98/2000/Me/XP
CPU:PentiumU 300MHz以上
メモリ:64MB以上(XP=128MB以上)/128MB以上
画面:800×600 ハイカラー/フルカラー


OS:MacOS9.1〜OSX(iMAC/iBook/G3/G4対応)
CPU:PowerPC G3以上
メモリ:128MB以上
画面:800×600 フルカラー
そのほか:QuickTime4.0以上

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

なし

不可

3時間



タイトル

恋色の絵具

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆

概要

マリンハートの第25弾。
学園青春もの。

注目!

爽やかな恋愛・青春作品である。

気になるゾ

一度見たシーンが既読扱いにならない。
(選んだ選択肢が違うと、同じ文章でも未読扱いになる)

コメント


<あらすじ>
主人公・真琴は一人で絵を描くことが趣味です。
ですが、学生寮では人が沢山いてそれどころではありませんでした。
他人と関わらずにいたい真琴はそれをとても息苦しいと感じていました。

夏休みも近づいたある日、真琴のクラスに転校生がやって来ます。
誰とでも友達になれそうな転校生は何故か、真琴に親しげに声をかけてきて…

<感想>
同メーカー作品「揺蕩う刻」や「催眠の奏」の
系譜に属するような無気力主人公の青春群像作品。
全体的にはさわやかな青春学園ボーイズものです。

「恋色の絵具」の登場キャラクターは全員心に傷(狂気)を負っています。
キャラクター達の繊細な部分や、狂気が見え隠れするシーンには「ヒヤリ」と感じることが多いです。
「彼」の心の傷を癒し、主人公はキャラクターとの関わりで
新しい自分を発見するという相互救済が作品のテーマとも言えます。

攻略対象は4人。主人公総受けです。
エンディングは1人3〜5種類の全15種。
BLシーンは1人1種。BAD ENDに陵辱シーン(複数人×主人公)があります。
が、「マリンハート」作品のBLシーンに多かった濃厚さ・マニアックさは減った印象があります。

<Windows7 64bit版でのプレイについて>
インストール・起動共に問題なし。フルコンプ可能。
※個人での実験・検証による結果です。

修正パッチなし


【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
メッセージ速度設定(3段階)
メッセージ自動進行ON/OFF
メッセージ自動進行速度設定(3段階)
既読スキップON/OFF
画面エフェクトON/OFF
BGM・SE音量設定
クイックセーブ・ロード
バックログ
セーブ数:100個
ディスクレスプレイ:可

CG鑑賞(達成率あり)
音楽鑑賞
シーン鑑賞(達成率あり)



2012/5/30

必須/推奨動作環境

Windows98SE/Me/2000/XP
CPU:celeron 400MHz以上/PentiumW800MHz以上
メモリ:128MB以上/512MB以上
グラフィック:800*600 フルカラー

MacOS 9.1以上/10.1以上
CPU:PowerPC G3/G4 400Mhz以上/800Mhz以上
メモリ:MacOS 9.1 128MB以上/10.1 256MB以上
解像度:800×600 フルカラー
その他:QuickTime5.0以上

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

なし

不可

2時間




タイトル

Live×Evil(ライブ バイ エビル) 灼熱のエデマ

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆

☆☆☆

☆☆

概要

ハードボイルドBLゲーム。

注目!

ボリュームのある長編シナリオ。
シンプルな絵柄が◎。

気になるゾ

攻略キャラクターが4人と少ない。

コメント


<あらすじ>
特殊部隊エデマに所属する主人公 ユウシ・イズミ。
彼に与えられた任務は反体制組織「プロメテウス」に関する潜入捜査である。
場所はプロメテウスの拠点と言われている街・カイエン。
この荒廃した砂漠の街でいったい何が起こっているのか?
ユウシは街で古書店を営み、情報を集めることになったのだが…。

<ゲームシステム>
任意の選択肢を選んでシナリオを進めるテキストADV。
選択肢にはシナリオ自体に関係するものと、キャラクター攻略に関係するものがあります。
ゲーム中に登場する選択肢の数は多いです(クリアまでに50前後)。
両方の条件を整えなくてはキャラクターENDが迎えられません。(条件はやや厳しいです。)
最初は何度プレイしても「BAD END」しか迎えられませんでした。
しかし、一度正解がわかるとその後のプレイは簡単です。

<BLについて>
カップリングは主人公(ユウシ)受け傾向です。
主人公受けカップリングキャラクター:コウ・ファンレン・ケンショウ
主人公攻めカップリングキャラクター:ファンレン・セイジュ
どのシーンも物語の終盤に登場します。信頼で固く結ばれた二人のBLシーンです。
BAD ENDでは陵辱シーンもあります。

<まとめ>
シリアス&緊迫したシナリオ展開で、読み応えのある物語で面白かったです。
次から次へと事件が起き、最後まで目が離せませんでした。
「萌え」るより「燃え」る作品です。

<お気に入りキャラクター>
ファンレン:掴みどころのない情報屋。主人公の受け攻め選択ができるリバーシブルな方。

<Windows7 64bit版でのプレイについて>
インストール・起動・プレイは可能。
(自分のPCではインストールに時間がかかりました。)
※個人での実験・検証による結果です。

修正パッチあり


【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
文章速度設定(4段階)
メッセージスキップ(既読・強制)
書体設定
オートモード(速度設定あり)
画面効果(ON/OFF)
ボイス・効果音・音楽音量設定
バックログ(音声再生あり)
クイックセーブ・ロード
タイトルへ戻る
セーブ数:40個
ディスクレスプレイ不可

CG鑑賞
シーン鑑賞
BGM鑑賞



2012/4/8

必須/推奨動作環境

OS:Windows98SE/Me/2000/XP
CPU:celeron 200MHz以上/Pentiumlll500MHz以上
メモリ:32MB以上/64MB以上
グラフィック:highcolor以上/truecolor以上
サウンドカード:対応OS及びDirectSoundに対応
その他:DirectX8.1以上

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

あり

不可

3時間




タイトル

修業旅行〜古都迷走地図〜

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆

概要

京都旅行&サスペンスBLゲーム

注目!

・主人公の視点で描かれる文章が◎
・全カップリングの受け攻め変更可能
・豪華声優陣

気になるゾ

文字が見えにくい(テキストウィンドウのテクスチャが独特のデザイン&濃い色のため)
非アクティブ時に動作しない

コメント


京都への修業旅行を舞台にしたサスペンスBLアドベンチャー。

■面白かった&良かったところ■

・キャラクターのルートによって物語の結末が変化。
物語の始めから最初の事件解決までが共通ルートになります。
(ここまではどのキャラクターと過ごしても同じ)
最初の事件が解決し、主人公達は「なーんだ、そういうことだったのか。」と胸を撫で下ろします。
ここからは楽しい京都旅行が待ってるぜ!・・・なーんてことはありません。
主人公達はまだ全てが解決していないことに気付いてしまいます。((○△○))
結末は背筋が凍るホラー編、心温まる感動編…と攻略するキャラクターによって変わります。

・京都旅行の臨場感
京都の名所を説明してくれるキャラクターもいるので、一緒に旅行をしている気分になれます。
背景に使用しているCG(写真を加工したようなものです)も◎。

・全てのカップリングの受け攻めを選ぶことができる!
ゲーム中の選択肢で受け攻めポイントが上下します。
ポイントが一定値以上だと主人公攻め・一定値以下だと主人公受けになります。

■残念だったところ■
・テキストウィンドウが独特
透過テクスチャー(青色)を使用したウィンドウ&影つき白文字という仕様。
その結果、「文字が読みにくい!」と感じました。
※使用しているPCの環境(モニターの明るさ等)にもよると思います。

・登場キャラクター・高野克弘さんと千家智成くんについて
2人が攻略できなかった事は本当に残念!
※高野さんのBLシーンはありますが、智成くんはないです。

■Windows7での起動・プレイについて■
パッケージ版のインストール・プレイ共に支障なし。
フルスクリーンモードのプレイも可。(スクリーン設定により、自分好みの比率で遊ぶことができます。)
※DL販売(DL.Getchu.comやDiGiket.comなど/配信開始日:2011年7月〜)のデータはWindows7にも対応済み。

■まとめ■
修業旅行の楽しさ(皆で夜遅くまでおしゃべり・皆で一緒にお風呂などなど)と
京都で起きるサスペンスを絶妙なバランスで配合させた作品。
BLゲームとしては学ラン姿の男子学生の友情&恋が一度に満喫できるところがポイント。
一度は遊んでおきたい良作。

修正パッチなし

【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウ/フルスクリーン2種)
メッセージ速度設定(3段階)
メッセージスキップ(既読・強制)
画面効果ON/OFF
効果音ON/OFF
BGM音量設定(OFF/5段階)
キャラクターボイスON/OFF
マウス右ボタン設定(3種)
バックログ
セーブ数:60個

思い出のアルバム
思い出の名場面
音楽



2012/2/19

必須/推奨動作環境

OS:Windows98SE/Me/2000/XP
CPU:celeron 200MHz以上/Pentiumlll500MHz以上
メモリ:32MB以上/64MB以上
グラフィック:highcolor以上/truecolor以上
サウンドカード:対応OS及びDirectSoundに対応
その他:DirectX8.1以上

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

あり

不可

3時間




タイトル

体育教師 極

 

総合評価

ハマリ度

オススメ度

 

☆☆

☆☆☆☆

☆☆

概要

体育教師の亘武先生とラブラブするゲーム。

注目!

「体育教師 極」が発売したこと。
エイプリルフール企画が登場した時から待った甲斐があった…。
BGMが◎。ボイスが濃くて◎テキストも読みやすくて◎

気になるゾ

選択肢出現時・移動時にセーブができない。
シーン回想がない。

コメント


まず、最初に一言だけ。

「兄さん女房」最高っーーーーーーーーーーーー!!

・・・おしっ。

「体育教師 極」は2012年1月16日に公式通販で発売された作品。
体育教師とのラブラブライフを描いたBLゲーム。

<ゲームシステム>
選んだ選択肢でルート(恋愛ルートと鬼畜ルートの2種)に分岐するタイプのテキストADVです。
ルートに入る事自体は簡単。
しかし、CGを入手するためには亘武先生(または見崎先生)の育成状況を調節する必要があります。
その点の難易度は高め。(CGギャラリーの画像位置から推測が必要)
更に以下のような特徴があります。

●ミニゲーム多数搭載
亘武先生の服を脱がす・触るがメインのミニゲームが5種類。
鬼畜ルートでは「調教」自体がミニゲームになっています。
どこをどのように調教するか、どのくらいの調教進度かで出現するCGに変化があります。

●ひげ・体毛ON/OFF機能
ひげと体毛ON・OFF機能は亘武先生だけの特別オプション。
見崎先生や亘武先生の友人・祐斗さんにはありません。
トッピングはご自由に☆

<BLシーンについて>
主人公総攻め。
攻略対象は亘武先生と教育実習生の見崎先生です。
ゲームのメインとなるのは鬼畜ルート。
多くのCGやミニゲームはこのルートで楽しむ事ができます。
亘武先生の調教の進度によってエンディングの分岐もあります。

BLシーンは総CG数の約9割。(健全と言って良いCGは64枚中5枚前後)
野外プレイ・羞恥プレイ・コスプレといった基本プレイは標準装備。
ルートによっては亘武先生とその友人・祐斗さんと主人公の複数プレイもあります。

<まとめ>

このゲームは亘武(のぶ)先生が全てです。
「うぉっしゃきたぁーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
という人のみ推奨。

亘武先生は「嫌いな人、この世にいるのかな?」というくらいの愛されキャラ。
亘武先生というキャラを生み出した時点でこのゲームは完成していたようなものです。
強く出られると拒めずに受け入れてしまう亘武たん(おっといつもの呼び方で書いてしまったぜぃ)最高!
そして、あの水着の跡が残った小麦色の肌というのも大変素晴らしいですなぁ、ほっほっほ♪

・・・ ・・・ ・・・なんか違うんだよな。手ごたえが。(え

いいですか。
大切なことなので、もう一度だけ言いますからね。(gege

強く出られると
拒めずに
受け入れてしまう
亘武たん

です。(シャキーン☆

教育実習生の見崎先生も◎。
主人公の一挙一動に「嫌われたんじゃないか、どうしよう」と
オロオロする見崎先生…も、も、萌えるぅ〜(炎△炎)ノシ
ゲーム中では「おまけ」のような存在の見崎先生でしたが
彼も亘武先生に匹敵するパワーを秘めたキャラクターでした。

どちらのキャラを調教しても「わかっていらっしゃるぅ〜♪」状態でとても楽しかったです。
愛だよ愛。鬼畜ルートにも(こそ?)愛がある。ハートで感じるべしべし。
CGの塗りの「濃さ」から繰り出されるふたりだけの世界は絶妙でよかったです。

しかしこれだけは言わせてくれぃ!!

なぜにシーン回想がないのですか?
これは亘武たんを愛する亘武たんファンのための亘武たんゲーのはず。
アイドル亘武たんのあーんなシーンやこんなシーンをアゲインしたくなるのが道理。
というわけでシーン回想ほしかった・・・しくしく。
だけど、そんなときこそ元気にDIY。
セーブデータ100個を使ってこつこつと自分で一生懸(以下略)

OK〜♪

しかし、亘武たんは結局ノンケなのか?それともゲイなのか?
私はその答えを知りたくありません。(きりっ)
亘武たんはエンジェルです。いやいや本当ですってば。

満足!!

(それにしても、無事に発売してくれて本当によかったです。)

【システム】 【クリア後のおまけ】
テキストADV
画面設定(ウィンドウorフルスクリーン)
BGM・SE・ボイス音量調節機能
ボイス個別ON/OFF
オートプレイ(速度設定有)
メッセージスキップ(既読・強制)
バックログ
ひげ・体毛ON/OFF
セーブ数:100個
ディスクレスプレイ可
※初回起動時シリアルコードキー必須

CGギャラリー


修正パッチあり。

2012/2/2

必須/推奨動作環境

OS:Windows Me/2000/XP/Vista/7
CPU:Pentiium3 500MHz以上/1GHz以上
メモリ:128MB以上/256MB以上(推奨512MB以上)
グラフィック:800*600以上 ハイカラー/フルカラー

音声

名前変更

プレイ時間

攻略

フルボイス

不可

3時間