タイトル |
||||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆☆☆ |
∞ |
☆☆☆☆ |
||||||
概要 |
執事もの鬼畜ADV 「執事スキーによる、執事スキーのための、執事いじりたおしAVG」です。 |
|||||||
注目! |
とて〜も素敵なOP曲&ムービー。絶妙なキャスティング。 | |||||||
気になるゾ |
シーン鑑賞モードがない。 クイックロード・セーブ&ロードはメニューボタンクリックのみでしか使用できない。 (右クリックでメニューが開かない) |
|||||||
コメント |
【あらすじ】 【コメント】 <システム面> 最大の難点は「右クリックでメニュー画面を開くことができない」こと。 <BLについて> ハードな陵辱系テンションのxxxシーンは見応え十分。 <まとめ> ハードなプレイのBLゲームを待ちわびていた方にはとてもお勧め。 〜お気に入りキャラクター〜
CG鑑賞 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
OS:Windows XP/Vista/7 CPU:Pentium4以上 VRAM:64MB以上 その他:DirectX9.0c以降・DirectSound |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
フルボイス |
不可 |
3時間 |
● |
タイトル |
||||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆☆☆☆ |
☆☆☆☆ |
☆☆☆☆ |
||||||
概要 |
戦闘SLG&BLアドベンチャー。 中華ファンタジーもの。 |
|||||||
注目! |
戦闘SLGが楽しい。 サブキャラのシナリオを含め、遊び応えあり。 |
|||||||
気になるゾ |
サブカップリングのBLシーンは無し。 流血や暴力シーンが苦手な人は気をつけて。 |
|||||||
コメント |
『この腐敗した国にのさばる皇帝・陳王高を倒す』 【システム】 <戦闘> 〜仲間にできるキャラクター〜 <イベント(テキストADV)> ●特定の場所に訪れると発生するイベント 〜メーカー「郎猫儿」ファンへのおまけ〜 <BL的カップリング> <好きなキャラクター> <廉価版> <PS2版> <まとめ>
音楽鑑賞 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
OS:Windows 98/Me/2000Pro/XP CPU:PentiumV 500MHz以上/Celeron 1GHz以上 メモリ:128MB以上/256MB以上 グラフィック:800×600ドット、16ビットハイカラー以上/24 or 32ビットカラー その他:DirectX8.1以上 |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
フルボイス |
不可 |
3時間 |
● |
タイトル |
冤罪 ファンディスク |
|||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆ |
☆☆☆ |
☆☆☆ |
||||||
概要 |
「冤罪」のファンディスク。 | |||||||
注目! |
ドラマCDを聞いた後、もう一度ゲームをプレイしたくなる。 | |||||||
気になるゾ |
メインはサントラとドラマCD。 デスクトップアクセサリーは「おまけ」と考えた方が良いかも。 |
|||||||
コメント |
<収録内容> 〜サントラ〜 〜ドラマCD〜 取扱説明書にはギルディアス×ガイズのショートストーリーとキャラクターのラフ画も収録されています。
※修正パッチなし 2011/6/8 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
Windows
98/Me/2000pro/XP |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
なし |
不可 |
2時間(ドラマCD・サントラ込み) |
- |
タイトル |
マギア・ミスティカ -精霊魔術士- |
|||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆☆☆ |
☆☆☆ |
☆☆☆ |
||||||
概要 |
学園伝奇ものノベルADV。 | |||||||
注目! |
15禁。きわどいのか、それともアウトなのか。それはあなたが決めてね♪ | |||||||
気になるゾ |
ボイスなし。お好みボイスで脳内再生プリーズ。 制作発表から発売まで5年。 |
|||||||
コメント |
全寮制の学園を舞台にした伝奇ものBLゲーム。 全8章構成のテキストADV。 作り込まれた世界設定と文章量の多さが好印象。 攻略キャラクターは6人。 全てのキャラクターをクリアするとで物語の全貌が見えてきます。 プレイする度に「このキャラとあのキャラに意外な共通点が?!」 という新しい発見があるのも作品の魅力の一つです。 〜カードバトル〜 章の終わりに発生します。 コンボ条件を揃えて敵にダメージを与えるというシンプルなルール。 一度勝利すると、次回からはスキップ可能。 通常、カードバトルに敗北するとGAME OVERです。 対戦相手によっては敗北すると「むふふ(=v=)」な展開になることも。 ※HTMLマニュアルに、カードバトルのヒントが載っているので難しくはないと思います。 【ボーイズラブなシーンについて】 R指定(15禁)です。 モザイクがあったり、明らかな描写のあるCGはありません。 と、いうのもゲーム中に登場するシーンは「魔力の補給」として描かれているからです。 そう。全ては「魔力の補給」のために行われる神聖な「儀式」なのです。 決して「BLシーン」ではないのです。「魔力補給」シーンなのです。そこのところよろしくです。 勝手な想像する私がいけないの☆ もう、私の悪い子ちゃん♪(てへっ) 〜ということを前提として。〜 ・主人公は「魔力補給」に対して受身。 ・契約者とのラブラブな「魔力補給」シーンあり。 ・主人公を狙う者の鬼畜な「魔力強奪」シーンあり。 「魔力補給」シーンの会話のやりとり、文章は…ふふふのふ〜♪ 【オススメクリア順番】 〜物語の真相を知ってから全体を把握したい派〜 朱里→リヒト→グレン→飛鳥井→穂波→村上→朱里&リヒト→イアン ※初回プレイは朱里ルートで物語の主軸を理解してから、他キャラをクリアした方が良いと思います。 全員クリア!これでCG&シーンはフルコンプ〜♪と思ったら。 埋まらないCG&シーンを発見。 なんだろう?と思っていたら。 朱里とリヒトと主人公の(もにょもにょ…)がありました。 発生条件を推測し、整えるところが難しかったです。 全キャラクターのエンディングをクリアすると「Extra」がOPEN。 物語の後日談を楽しむことができます。 初回限定版には小冊子が付いてきました。 内容は設定資料(イラスト付き)・ショートストーリー2本(キャラENDの後日談)・用語集です。 特に用語集(ゲーム中に登場した単語の解説)が便利。 ネタバレがあるのでフルコンプ後に読んだ方が◎。 〜好きなキャラクター〜 ●村上亨平:魔術研究会の会長。 ●イアン:唯の元・契約者候補。
※修正パッチなし 2011/6/6 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
OS:Windows98/Me/2000/XP/Vista |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
なし |
不可 |
7時間 |
SKIP:2時間 |
● |
タイトル |
ラシエルの箱庭 -少年と解放の呪文- |
|||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆☆ |
☆☆☆ |
☆☆☆ |
||||||
概要 |
ファンタジーで館もののBLゲーム。ハートフル系。 | |||||||
注目! |
●女の子キャラクターとのエンディングがある。BLゲームには珍しい。 ●BGM |
|||||||
気になるゾ |
主人公にボイスなし。 | |||||||
コメント |
閉ざされた洋館で「天使」の血を引く少年と交流するADV。 主人公の持つ【力】と【天使】の存在が物語のキーワード。 全員をクリアすることで物語の真相が見えてくる構成になっています。 攻略キャラクターは3人。(そのうち2人の声は女性声優が担当) 18禁シーンは1シナリオにつき1つ。 カップリングは伶(主人公)×望(天使の男の子) 鷹見(主人公の幼馴染)×伶 伶×真璃絵(メイド)です。 ※真璃絵の18禁シーンは後日談にあります。 また、18禁シーンを見なくてもキャラクターENDを迎えられるようになっています。 望にのみ鬼畜ルートあり。 クリア後には「おまけ」にてエンディングを迎えたキャラクターとの後日談もあり。 「ラシエルの箱庭」の世界観を補完するサイドストーリーも収録されています。 1人1人のルートがしっかりと作られている作品。 攻略対象が3人と少ないですが、シナリオの満足度は高いです。 【好きなキャラクター】 宮代真璃絵:可愛いメイドさん。後日談の展開にビックリ! スタンダードエディション(廉価版)が2008年6月27日に発売済み。 〜特徴〜 ●Windows Vistaに対応 ●新規書き下ろしの後日談(鷹見&伶)と 雑誌掲載ショートストーリー(鷹見&伶/学生時代の物語)が収録。 ●初回版に同梱されていたサントラCDは無し。
※修正パッチなし 2011/6/6 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
OS:Windows98/Me/2000/XP |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
あり(主人公:なし) |
不可 |
3時間 |
● |
タイトル |
24時、君のハートは盗まれる 〜怪盗ジェイド〜 |
|||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆☆ |
☆☆☆ |
☆☆☆ |
||||||
概要 |
魔法科のある学園が舞台の怪盗ものボーイズADV。 | |||||||
注目! |
カップリングの受け攻めを自由に選ぶことができる。 | |||||||
気になるゾ |
RTCシステムが活かされていない。 (受け攻め決定時にだけしか活躍してない。 RTCシステム使用の選択肢はゲーム進行上意味のないものが多い。) |
|||||||
コメント |
基本ルートは怪盗ジェイドと主人公・相沢真のお話です。 〜RTCシステム〜 〜カップリング〜 全てのキャラクターの受け・攻めが用意されています。 〜好きなキャラクター〜 ●怪盗ジェイド
※修正パッチあり 2011/5/28 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
OS:Windows98/Me/2000/XP |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
あり |
不可 |
3時間 |
● |
タイトル |
Laurhter Land(ラフターランド) |
|||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆☆☆ |
☆☆☆ |
☆☆☆☆ |
||||||
概要 |
ダークファンタジーBLゲーム。 | |||||||
注目! |
●少年キャラクターがいっぱい! ●シナリオ&BGM |
|||||||
気になるゾ |
修正パッチを適用しても強制終了やフリーズの不具合が残る。 ※プレイ環境に左右される可能性あり |
|||||||
コメント |
「Laurhter Land」の住人の体には「ジェム」と呼ばれる宝石が埋め込まれています。 【システム】 主人公は基本的に攻め。(ダグとグレッグに対しては受け) どのカップリングも成立させずに各物語を進めると「(その物語の)トゥルーEND」になります。 〜プレイ時(修正パッチ適用)にtomが遭遇した不具合について〜 【感想】 個人的には不具合を差し引いても「遊ぶ価値アリ」な遊び応えのある作品。 キャラクターは主人公も含めて基本的にショタキャラ(見た目が)です。 「ダークファンタジーが好き」「ショタキャラ大好き」「BAD END上等」な方には特にオススメ。
※修正パッチあり 2011/4/17 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
OS:Windows
98/Me/2000Pro/XP |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
あり |
不可 |
3時間 |
● |
タイトル |
冤罪 |
|||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆☆ |
☆☆☆ |
☆☆☆ |
||||||
概要 |
刑務所ものBLゲーム。 | |||||||
注目! |
OPムービーが格好良いです。 看守のデューラ様が大変鬼畜。 |
|||||||
気になるゾ |
痛々しい描写が多いので苦手な人は回避推奨。 | |||||||
コメント |
身に覚えのない殺人の罪を着せられて、刑務所に送られた主人公・ガイズ。 【感想】 ガイズが生活する刑務所は囚人たちによる暴力、看守からの嫌がらせが横行する閉じた世界。 基本は凌辱。(流血、SM的な要素いっぱい) 攻略キャラクターは4人+隠しキャラクター。 ボイスは女性声優さんが多め。 ゲームプレイ前は、「冤罪」→凌辱・暴力が当たり前のBLゲーム ポップでキュートなBLなんてっ!
2011/4/2 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
OS:Windows
98/2000Pro/Me/XP |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
あり |
不可 |
3時間 |
● |
タイトル |
そして僕らは、 Mixed Edition |
|||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆☆☆ |
☆☆☆☆ |
☆☆☆☆ |
||||||
概要 |
2004年発売「そして僕らは、」のリニューアル版。 | |||||||
注目! |
PS2版の追加要素をPC版で楽しむことができる。 | |||||||
気になるゾ |
フルプライス版の御褒美(おまけWebページ)のパスワードが入手できない。 ボイスなし。 |
|||||||
コメント |
2004年1月30日発売のPCゲームソフト「そして僕らは、 ...and he said」。 <システム> <フローチャート> <おまけ> 更に、全てのCGを集めると特典テレカのイラストや雑誌などに使用されたイラストを <まとめ> PC版・PS2版のどちらかを遊んだことのある人(特にPS2版をスルーした人)にオススメです。
2011/3/5 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
OS:Windows
XP/Vitsa/7 |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
なし |
不可 |
3時間 |
● |
タイトル |
King of Beast(キング オブ ビースト) |
|||||||
総合評価 |
ハマリ度 |
オススメ度 |
||||||
☆☆ |
☆☆ |
☆☆ |
||||||
概要 |
パッケージ裏にはBLって書いてあるけどホンモノ志向よん♪ | |||||||
注目! |
キャラクターデザイン・BLシーン・キャラクターのセリフ等、全てが「本格派志向」。 パッチを当てるとウィンドウモードでの起動が可能。 |
|||||||
気になるゾ |
メッセージスキップやシステム関連の設定ができない。 | |||||||
コメント |
<BL的な内容について> <システム> =操作性= ※有料コンテンツに登録すると追加ファイル(予選対戦キャラの調教シナリオ)を導入可能になります。 「炎多留」や「COX-BAX」が大好きな人におすすめ。
2011/1/13 |
|||||||
必須/推奨動作環境 |
【Windows】 |
|||||||
音声 |
名前変更 |
プレイ時間 |
攻略 |
|||||
なし |
不可 |
2時間 |
● |